【断捨離】ヤフオク!、メルカリを活用して自宅内を整理しよう。

断捨離

家にあるいらない物を古本屋や買取専門店に持ち込んだ経験はあるでしょうか?

私も古本屋や買取専門店で、自宅にある物を買いとってもらいましたが、非常に残念な思いをしたことがあります。
そこで「ヤフオク!」「メルカリ」を始めて先日取引が1000件を超え、断捨離も捗り、お店で買い取ってもらうより大きな売上金となりました!

今回は「ヤフオク!」登録方法出品方法、1000件取引した中で出品するにあたって気を付ける点今までに体験したトラブルなど説明していきたいと思います。

「断捨離がしたい」「オークションサイトを利用してみたい」「フリマサイトとの違いは?」などが知りたい方は最後まで読んでもらえたら幸いです。

「ヤフオク!」「メルカリ」を始めたきっかけ

私も断捨離を始めた最初の頃、古本屋や買取専門店に「これは高く売れるだろう!」と思い、近くのお店に断捨離する物を持ち込んだ経験があります。

買取待ちの番号券をもらってドキドキしながら待つ事15分ほど。
番号が呼ばれていざレジに行き買取額を確認すると、「え、これだけ!?」となったことがありました。

金額にして本なら1冊10円前後、少し新しい物でも50円ほど…。衣服に関しても購入時は高かったものでも100円ついたらいい方でした。

当たり前ですが最新の物や、人気商品、有名なブランド品などでは買取額は多少アップするとは思います。断捨離したものは自分のなかでは大切な物だったりもしますが、年数が経っていたり、昔流行ったものなどが多かったです。

店員さんから「こちらの額でよろしいでしょうか?、よろしければサインと身分証明書を…」とテンプレートの言葉が聞こえてきましたが、高く売れるだろうと期待を込めていた分、買取額の低さに呆然とした記憶があります。 
査定までしてもらって「やっぱりやめます!」とは切り出せず、しぶしぶサインをして買い取ってもらいました。

もういらないと思って断捨離に踏み切ったのですが、自分では大切にしていた物なのでもう少し高く売ることができないか、と考えていた時に「ヤフオク!」「メルカリ」に出会いました。

今までオークション、フリマサイトで物を購入、ましてや出品したことはなかったため、サイトの登録から出品の仕方まで調べながら行いました。

最初は落札してくれた方とのやり取りなど、慣れない作業に困惑しましたが、慣れてしまえば初心者の方でも特に問題なくできると思います。

出品の流れ

「出品に関して」
・写真を撮る
・説明文を書く
・値段設定をする
・配送方法を設定(考える)

「落札後」
・梱包
・お支払いの確定待ち
・郵便局かコンビニへ持ち込んで発送

上記を繰り返すだけです。
細かな注意点はありますが後述します。

それでは、出品するにしても登録を行わないと始まりませんので、以下に簡単ですが登録方法を記載します。

ヤフオク登録方法

ヤフオクの登録方法を簡単にまとめます。

・「Yahoo!JAPAN IDを登録する」
 (すでにIDを持っている方は必要ないです。)
・「出品者情報の登録」
 携帯電話番号を登録後SMSを受信し情報登録を行います。
・「yahoo!ウォレットに登録」
 オークションでお金のやり取りを行うために必要です。
・「ヤフオク!アプリをインストールする」
パソコンでも購入、出品は可能ですが、いつでもオークションの動向がわかるためアプリも使用したほうが効率的です。

登録できましたでしょうか?

ちなみに私は「メルカリ」の方から始めました。

なぜなら「ヤフオク!」はオークション形式となりますので難しそうなイメージがあり、フリマ形式で出品できる「メルカリ」の方が分かりやすく簡単そうだったからです。

今では「ヤフオク!」をメインで使用し、「メルカリ」をサブで使用する形で断捨離を継続しています。

「ヤフオク!」と「メルカリ」の違いは?

さてここで「ヤフオク!」と「メルカリ」の違いは何だろうと言うと、

・「ヤフオク」はオークション形式、「メルカリ」はフリマ形式
 ヤフオクでは最低出品価格は1円~。メルカリでは最低100円~となっています。
・送料に関しての違い
ヤフオク、メルカリに関しても出品の際設定できるのですが、ヤフオクは「落札者負担」、メルカリ
は「出品者負担」がほとんどです。
・個人的な感想ですがヤフオクは年齢層の幅が広く、メルカリは若年層が多い感じがします。

出品(取引)をしてみよう!

出品に際して気を付ける事

・商品をしっかりと確認し傷や汚れ、破損や付属品を説明文に記載する。

当たり前のことですが傷や汚れがある箇所はしっかりと記載しましょう。よくあるトラブルとして購入者が「説明文に書いてなかった」、「写真に載ってないところに汚れがあった」ということがあります。「これくらいバレないだろう」と隠すのではなく真実をしっかりと記載しましょう。 
付属品については私の場合、発送する物は全て写真に撮って説明文に「付属品は画像に写っているのもが全てです」と一文を記載するようにしています。

・写真はできる限りいろんな角度から撮り、添付する。(10枚まで)

出品する際は商品の画像1枚からでもできますが、自分が購入する際はできればいろんな角度、細かい箇所まで写っている画像を見て購入したくないですか? 
私はできる限り多くの画像を添付するようにしています。
例えば「全体像」、「表裏」、「細かい箇所(本なら角の部分、日焼け具合など)」など。

・発送までの日数は短い方がいい

日数は「1~2日」「2~3日」「3~7日」が設定できます。
購入した場合はなるべく早く発送してもらい、早く手元に届いてほしいものです。私の場合は「2~3日」をよく設定しています。
基本的にお支払いがされた翌日には発送を心掛けているので「1~2日」に設定したいところですが、予期せぬ用事や仕事で梱包作業が遅れることがあるため、絶対に発送できる「2~3日」に設定しています。

・配送方法は最適なサイズ、方法を選択する。

送料無料の場合もありますが、ヤフオクではほとんどの場合送料は落札者負担の場合が多いです。
欲しいものをオークションで競り勝って、届いたものを確認したとき、商品に対して梱包が大きすぎたりしたら、もう一つ小さな梱包だったら送料もう少し安くなったのではないか、とガッカリすることがあります。
購入者の方にそのような思いをさせないために出品前にサイズを確認し、最適な梱包を心掛けましょう。
また購入者さんによっては折りたたんでほしくない物などもありますので説明分に一文「送料を安くするため折りたたんでの発送になります」などを記載しましょう。

・梱包はクッション材、防水をして発送しよう。

商品を落札した場合たまに商品がそのまま段ボールに入って送られてくることがありますが、あまりいい気はしません。 そのためこちらから発送する場合はサイズや、精密なものに合わせてクッションや、プチプチなど緩衝材を使用し、配送中に水濡れなどが起きないように防水保護をしっかりとしましょう。
 

「ヤフオク!」で取引をして感じた事、注意点(トラブル)など

続いてはトラブルに関する事を書きます。

・受け取り連絡をしてくれない。

これはよくあるのですが配送のステータスで「お届け先にお届け済み」となった場合でも、受け取り連絡をしてくれないことがあります。
受け取り連絡をしてくれないと取引が終了せず期限まで売上金が反映しないことになります。

受け取り連絡をしない理由として考えられるのは、楽天市場やAmazonなどネット通販では届いたときに「受け取りました」と連絡はしないですよね?それと同じ感覚で落札された方が初心者の場合は連絡しないのではないかと思います。

次に届いているけどポストに入ったままや、開封していないなどがあると思います。
落札後からメッセージのやり取りを行うのですが、受け取り連絡が遅い方は返信がない方が多い気がします。

・何故かお支払いをしてくれない

これもよくあるのですが、落札後、住所などの情報は入力してくれるのですが、待っても待ってもお支払いをしてくれないことがあります。 
お支払いが確定しないと発送する事ができないため待ちます。支払い期限までにお支払いをしてくれないとこちら側にシステム利用料がかかってしまうため、催促文を送るのですがそのまま払ってくれないケースが多いです。

・暴言、いやがらせ

以前経験したことですが、商品が売れてメッセージのやり取りを開始した際にいきなり「なんで送料がこんなにかかるんだよ!」「定形外で送れ!」とメッセージが来たことがあります。

私はほとんどの場合おてがる便で配送設定していて、商品ページに送料が記載されています。にも拘わらずそのようなメッセージが来たりすることがあります。
その時は「商品ページをご確認ください」と促しました。

以降もお支払いが数日後でしたが、すぐに「遅い」「明日には届くんだろうな」といったメッセージもありました。支払い完了から2~3日で発送としていたため、そちらも「商品ページをご確認ください」といった流れで対応しました。
いやがらせだと思われることもあり、複数品入札、落札までしていただくのですが、連絡に対して返信もなく、お支払いをしてくれないということが数回続いたためさすがにブロックさせていただきました。

・番外編

これは稀なケースだと思いますが、商品を発送し3日ほど経過したときに、購入者の方からお怒りのメッセージが届きました。
その方は取引件数が少ない初心者の方だと思われましたが、内容は「受け取り連絡をしてください、と連絡ありましたが、こちらにはまだ届いていません。届いてもないのに急かすのはやめてください」という文面でした。
こちらとしても催促文は送っていないのでどういうことか分かりませんでしたが、調べてみると発送後3日ほどたつとヤフオク運営から「受け取り連絡をしてください」と自動通知が届く仕様のようでした。
そのことを丁寧に説明すると納得された様子で、以降はスムーズに取引終了となりました。
たしかに届いてもないのに受け取り催促の連絡がきたらビックリしますよね。

評価について

評価についてですが、ヤフオクの評価は5種類あります。
「非常に良い」「良い」「どちらでもない」「悪い」「非常に悪い」

この評価により信頼できる出品(落札)者が決まります。
落札される側、落札する側もやはり信頼できる人から商品は売り(買い)したいですよね?

上記の「出品に際して気を付ける事」通りに行っていれば「悪い」評価はつかないと思いますが、中にはすごい低評価の方もいます。
その方とやり取りするのが不安な場合は今までの取引評価をしっかりと確認し、早めに入札者削除してリスク回避をした方がいい場合もあります。

評価について書きましたが、私の悪い評価は1000件中1件のみです。

その1件についてですが、ヤフオクを始めて少し慣れたころに、商品を発送してなかなか受け取り連絡をしてくれない方がいました。
「お届け済み」となってから10日ほど様子を見ていたのですが、受け取り連絡がないため取引中に1回使えるヤフオクの催促文を送った所すぐに受け取り連絡がありました。
その時は「届いているなら早く連絡してよね」という気持ちで「悪い評価」を付けてしまいました。

その直後に相手からも「悪い」評価をもらって、あることないことを評価文に書かれ、とても嫌な気分になりました。
私も時系列で取引の流れを評価文として記載したのですが、一度ついてしまった評価は変更されず、今でも1件悪い評価のままです。

感情で行動したことを反省し、そのときの経験を元に「落札された方にもいろんな事情がある」「お支払いをしてくれただけでありがたい」と思うようになりました。

また、時間はかかりますが待っていれば売上金は確定されるので、催促はヤフオクの1回使えるテンプレートの物だけ送信してあとは気長に待つことにしました。

それを始めてから余計なイライラなど感情がなくなり楽しんで出品できるようになっています。

暴言に対しても人間なので頭にくることもありますが、自分に非がないのであれば、謝るのではなく事実、商品ページに表記していることをしっかりと伝えています。怒り返したら向こうの思うつぼになってしまいます。

まとめ

「ヤフオク!」の登録方法出品方法注意点トラブルメルカリとの違いを書きましたが如何だったでしょうか?

近くのお店に持って行って買い取ってもらえばすぐに終わりますが、出品方法に慣れてしまえば隙間時間に行うこともできますし、なにより低価格で出品したものがビックリするような値段で売れた時にはとても嬉しいです。

自分にとってはいらない物でも他の人からすると探していたもの、お宝かもしれませんので断捨離や、自宅整理される方は「ヤフオク!」を使用してお得に片づけしてみましょう!

カナダイ

職業:看護師として15年間働いています。病院内ではもう中堅です。
趣味:クライミングは10年以上継続しています。普段はインドアクライミングをしていますが、秋~春にかけてのシーズンは外岩メインで登っています。
30歳半ばから断捨離を開始して、物は減ってきていますが、まだまだ試行錯誤中です。
このブログでは看護師やクライミングの経験から得た情報、断捨離を開始して良かったこと、30代男性の日々の事などを書いています。

カナダイをフォローする
断捨離
カナダイをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました